社員に聞いてみました
グロウコミュニティで
働いている先輩の声
INTERVIEW
前職が異業種からの転職が多く、IT業界未経験という社員が多く在籍しているのはグロウコミュニティの特徴だと思います。 社内のエンジニアは各プロジェクトをこなしながらも、休日やプライベートの時間を使って技術向上の為に勉強をしていて、夢や目標のために努力している仲間が集まっていて雰囲気が良いなと感じています。
本社の営業、人事、バックオフィスのメンバーも20代,30代の男女で形成されていて、自然なコミュニケーションが取りやすく新しく入社する方達も溶け込みやすい環境です。
INTERVIEW
私は完全未経験からエンジニアになるためにカリキュラムを終わらせ現在はエンジニアとして開発を行っています。 カリキュラムというのは想像以上に厳しいもので、仕事で疲れていても勉強をしプライベートも犠牲にしたりと、ある程度の覚悟が必要です。
実際私自身仕事が忙しい時期はサボってしまうような時もありました。しかし休みの日に受講生同士でオフィスに集まり、お互い質問等をしあったりして何とか進めるようになりました。今でもそのような勉強会を行ってますので、もし入社した際は是非とも勉強会にきて一緒に勉強しましょう!INTERVIEW
圧倒的スピード感を持って成長している会社です。社員一人一人が夢や目標に向かって自己研鑽や努力をし、会社も社員もどんどん成長しています。
大手企業のような固い決まりやルールはないですし、自ら行動し手を挙げてやりたいこと、挑戦したいことをしっかり伝えれば、任せてもらえる環境が整っています。
僕自身も目標達成の為に常に新しいことへ挑戦させて頂いていますし、グロウコミュニティの無限大の可能性にワクワクしながら常に活動しています。INTERVIEW
グロウコミュニティは社員の「やりたい!」を叶えてくれます。
実際に社員の声から色んな事業がスタートしました!
社員の意思・意欲を大事にしてくれているのが伝わるので、頑張りたい人が集まっている気がします! そして、社長はみんなが見落としがちな細かなところに気が付くので、私たちも入社してから細かく丁寧な仕事をするようになりました!
あとは、毎年忘年会などの集まりがあって社員みんな仲が良いです!私たちは社内で行うリスキリング型の教育サービス
Tech Grow Up(テックグロウアップ)を運営しております。
自社で開発したカリキュラムを使い社内の人材を未経験から半年で
ITエンジニアに育てていきます。
半年間で 勉強時間は約370時間のカリキュラムを組んでおり、
その後はIT技術者としてIT業務に携わることができます。